2024年11月30日(土)スペイン・ラテンアメリカ美術史研究会冬期研究会 [総会・研究読書会]
スペイン・ラテンアメリカ美術史研究会2024年度冬期研究会
以下の日程にて、研究会を開催いたします。
詳細は広報物をご覧ください。
2024年11月30日(土)13:00~17:30
「アルフォンソ10世とその時代:独創と継承」
於 東京外国語大学 本郷サテライト4Fセミナー室https://www.tufs.ac.jp/abouttufs/contactus/hongou.html
*対面のみでの開催となります
*1F玄関がオートロックの建物であるため、来館時に「401+呼」を押してください。中から解錠します。
以下の日程にて、研究会を開催いたします。
詳細は広報物をご覧ください。
2024年11月30日(土)13:00~17:30
「アルフォンソ10世とその時代:独創と継承」
於 東京外国語大学 本郷サテライト4Fセミナー室https://www.tufs.ac.jp/abouttufs/contactus/hongou.html
*対面のみでの開催となります
*1F玄関がオートロックの建物であるため、来館時に「401+呼」を押してください。中から解錠します。
2024-11-01 11:33
2023年10月28日(土)歿後50 年記念ピカソ研究会「ピカソと戦争、ピカソの戦争」 [総会・研究読書会]
スペイン・ ラテンアメリカ美術 史 研究会、 ピカソ芸術研究会 共催
歿後50 年記念ピカソ研究会「ピカソと戦争、ピカソの戦争」
日時:10月28日(土) 13:00〜17:30
場所:慶應義塾大学 日吉キャンパス 独立館 D309教室
〒223-8521 神奈川県横浜市港北区日吉411
【プログラム 】
13:00〜
開会の挨拶
松原 典子 上智大学、 スペイン・ラテンアメリカ美術史研究会代表
大髙 保二郎(早稲田大学名誉教授 、ピカソ芸術研究会代表
I ピカソ芸術研究会 創立 記念 ミニ対談
「リチャードソン著『ピカソ』四巻本の訳者、 木下哲夫氏 に聴く」
聴き手:大髙 保二郎
13:30〜
II 研究会
司会進行 松井 裕美 (東京大学)
※ 各発表 40 分間(質疑応答含む)
趣旨説明
「ピカソ 四つの戦争をめぐって」 大髙 保二郎
① ピカソと米西戦争
「ティーンエイジのピカソ1894 1901 :戦争とキリスト教の主題」 今井 敬子 (ポーラ美術館)
② ピカソと第一次世界大戦
「キュビスムと新古典主義の万華鏡(カレイドスコープ)」 河本 真理 (日本女子大学)
③ ピカソと スペイン内戦
「ピカソの積極的なコミットメント」松田 健児 (慶応義塾大学)
④ ピカソと第二次世界大戦
「パリ、戦時下を生きる」
孝岡 睦子 (大原美術館)
17:00〜
III 総合 討議 司会進行 村上博哉(武蔵野美術大学)
※ 18:00 より懇親会を予定しています
なお、会員の皆様で、対面参加をご希望の方は、当日、直接会場へお越しください。
会員以外の方で、 配信での参加をご希望の方は、
こちらの Google フォームから事前登録をお願いします。
https://forms.gle/Ram9Q6ptsTEidirY9
歿後50 年記念ピカソ研究会「ピカソと戦争、ピカソの戦争」
日時:10月28日(土) 13:00〜17:30
場所:慶應義塾大学 日吉キャンパス 独立館 D309教室
〒223-8521 神奈川県横浜市港北区日吉411
【プログラム 】
13:00〜
開会の挨拶
松原 典子 上智大学、 スペイン・ラテンアメリカ美術史研究会代表
大髙 保二郎(早稲田大学名誉教授 、ピカソ芸術研究会代表
I ピカソ芸術研究会 創立 記念 ミニ対談
「リチャードソン著『ピカソ』四巻本の訳者、 木下哲夫氏 に聴く」
聴き手:大髙 保二郎
13:30〜
II 研究会
司会進行 松井 裕美 (東京大学)
※ 各発表 40 分間(質疑応答含む)
趣旨説明
「ピカソ 四つの戦争をめぐって」 大髙 保二郎
① ピカソと米西戦争
「ティーンエイジのピカソ1894 1901 :戦争とキリスト教の主題」 今井 敬子 (ポーラ美術館)
② ピカソと第一次世界大戦
「キュビスムと新古典主義の万華鏡(カレイドスコープ)」 河本 真理 (日本女子大学)
③ ピカソと スペイン内戦
「ピカソの積極的なコミットメント」松田 健児 (慶応義塾大学)
④ ピカソと第二次世界大戦
「パリ、戦時下を生きる」
孝岡 睦子 (大原美術館)
17:00〜
III 総合 討議 司会進行 村上博哉(武蔵野美術大学)
※ 18:00 より懇親会を予定しています
なお、会員の皆様で、対面参加をご希望の方は、当日、直接会場へお越しください。
会員以外の方で、 配信での参加をご希望の方は、
こちらの Google フォームから事前登録をお願いします。
https://forms.gle/Ram9Q6ptsTEidirY9
2023-10-19 23:20
2023年8月5日(土) スペイン・ラテンアメリカ美術史研究会2023年度夏期研究会 [総会・研究読書会]
2023年度夏期研究会を、下記の通り行います。
今回も、対面とZoomのハイフレックス開催となります。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
「スペイン・ラテンアメリカ美術史研究会2023年度夏期研究会」
日時:2023年8月5日(土) 15時00分〜
場所:上智大学12号館502教室
今回も、対面とZoomのハイフレックス開催となります。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
「スペイン・ラテンアメリカ美術史研究会2023年度夏期研究会」
日時:2023年8月5日(土) 15時00分〜
場所:上智大学12号館502教室
15:10-16:40
講演 鳥居徳敏氏(神奈川大学名誉教授)
「ガウディの夢と現実 ーサグラダ・ファミリアー」
<休憩>
17:00-17:45
研究発表 稲葉友汰氏(長崎県美術館)
「「エスパーニャ・ネグラ」にみる芸術家の系譜:ゴヤからソラーナへ」
講演 鳥居徳敏氏(神奈川大学名誉教授)
「ガウディの夢と現実 ーサグラダ・ファミリアー」
<休憩>
17:00-17:45
研究発表 稲葉友汰氏(長崎県美術館)
「「エスパーニャ・ネグラ」にみる芸術家の系譜:ゴヤからソラーナへ」
※非会員で研究会Zoom参加申し込みを希望される方には、以下のフォームをご案内ください。前日までにお申し込みいただくようにお願いします。
https://kor01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fforms.gle%2FYtELVzSViu1jtyRT6&data=05%7C01%7C%7C548bafd6a4ab45bafec108db7902a674%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C638236824543905641%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=JhfH7VLahs4j9K%2F8vXXm4DSraO%2BaHCG12f64DcgrPO8%3D&reserved=0
問い合わせ先:研究会委員 久米
https://kor01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fforms.gle%2FYtELVzSViu1jtyRT6&data=05%7C01%7C%7C548bafd6a4ab45bafec108db7902a674%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C638236824543905641%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=JhfH7VLahs4j9K%2F8vXXm4DSraO%2BaHCG12f64DcgrPO8%3D&reserved=0
問い合わせ先:研究会委員 久米
2023-07-28 04:03
2023年4月22日(土)スペイン・ラテンアメリカ美術史研究会2023年度総会および春期研究会 [総会・研究読書会]
2023年度総会および春期研究会を、下記の通り行います。
今回は、対面とZoomのハイフレックス開催となります。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
「スペイン・ラテンアメリカ美術史研究会2023年度総会および春期研究会」
日時:2023年4月22日(土) 13時30分〜17時15分
場所:上智大学2号館401教室
https://www.sophia.ac.jp/assets/uploads/2023/03/yotsuya202206.pdf
プログラム
Ⅰ. 総会(13:30~14:30)
代表挨拶
1.2022年度活動報告
2.2023年度活動予定
3.2022年度会計報告
4.2023年度予算案
5.新代表および新委員選出
6.新代表挨拶
7.新入会員紹介
8.その他
<休憩>
Ⅱ. 研究会(14:45~17:15)
1.14:45~16:15(質疑応答含む)
講演「メソアメリカ美術:権力と神々の物語」
郷澤圭介氏(拓殖大学外国語学部スペイン語学科 准教授)
<休憩>
2.16:30〜17:15(質疑応答含む)
研究発表「ヒロシマ以降のダリー1945年以降のサルバドール・ダリに注目して」
瀧口健太氏(東広島市)
※非会員で研究会Zoom参加申し込みを希望される方には、以下のフォームをご案内ください。前日までにお申し込みいただくようにお願いします。
https://forms.gle/Zp7BSDGtds72cagw9
今回は、対面とZoomのハイフレックス開催となります。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
記
「スペイン・ラテンアメリカ美術史研究会2023年度総会および春期研究会」
日時:2023年4月22日(土) 13時30分〜17時15分
場所:上智大学2号館401教室
https://www.sophia.ac.jp/assets/uploads/2023/03/yotsuya202206.pdf
プログラム
Ⅰ. 総会(13:30~14:30)
代表挨拶
1.2022年度活動報告
2.2023年度活動予定
3.2022年度会計報告
4.2023年度予算案
5.新代表および新委員選出
6.新代表挨拶
7.新入会員紹介
8.その他
<休憩>
Ⅱ. 研究会(14:45~17:15)
1.14:45~16:15(質疑応答含む)
講演「メソアメリカ美術:権力と神々の物語」
郷澤圭介氏(拓殖大学外国語学部スペイン語学科 准教授)
<休憩>
2.16:30〜17:15(質疑応答含む)
研究発表「ヒロシマ以降のダリー1945年以降のサルバドール・ダリに注目して」
瀧口健太氏(東広島市)
※非会員で研究会Zoom参加申し込みを希望される方には、以下のフォームをご案内ください。前日までにお申し込みいただくようにお願いします。
https://forms.gle/Zp7BSDGtds72cagw9
2023-03-28 10:15
4月16日(土)2022年度総会兼春期研究会 [総会・研究読書会]
2022年度総会兼春期研究会を、下記の通りオンラインにて行います。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
2022年度総会兼春期研究会
日時:2022年4月16日(土)13:00-16:10
場所:オンライン(Zoom)実施
プログラム:
総会(13:00-13:45)
代表挨拶
1.2021年度活動報告
2.2022年度活動予定
3.2021年度会計報告
4.2022年度予算案
5.新入会員紹介
6.その他
休憩
研究会(14:00-16:10)
14:00-15:15 基調講演「パチェーコ著『絵画芸術』について・・・フランス17世紀宗教図像学を学ぶ立場から」木村三郎(日本大学芸術学部元教授)
【中止】
15:25-16:10 研究発表「グラナダ大聖堂におけるアロンソ・カノの≪無原罪の御宿り≫に関する一考察」名原宏明(早稲田大学大学院)
※名原氏の発表は中止となりました。ご了承ください。
会員以外の方で研究会を聴講を希望される方はお手数ですが、下記のリンクから申込を受け付けております。
https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fdocs.google.com%2Fforms%2Fd%2F1aqM5EJJPJcXm1rnlTMrgLcrrplg6W6xZlLxBdM53lPw%2Fedit%3Fusp%3Dsharing&data=04%7C01%7C%7C98af0da6325949f51e1408d9febd5cc2%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637820911544543797%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=mYsbR0MlrGFWp6ALOdVptwc%2FxEJhBQrCTyvaqkqqgbw%3D&reserved=0
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
記
2022年度総会兼春期研究会
日時:2022年4月16日(土)13:00-16:10
場所:オンライン(Zoom)実施
プログラム:
総会(13:00-13:45)
代表挨拶
1.2021年度活動報告
2.2022年度活動予定
3.2021年度会計報告
4.2022年度予算案
5.新入会員紹介
6.その他
休憩
研究会(14:00-16:10)
14:00-15:15 基調講演「パチェーコ著『絵画芸術』について・・・フランス17世紀宗教図像学を学ぶ立場から」木村三郎(日本大学芸術学部元教授)
【中止】
15:25-16:10 研究発表「グラナダ大聖堂におけるアロンソ・カノの≪無原罪の御宿り≫に関する一考察」名原宏明(早稲田大学大学院)
※名原氏の発表は中止となりました。ご了承ください。
会員以外の方で研究会を聴講を希望される方はお手数ですが、下記のリンクから申込を受け付けております。
https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fdocs.google.com%2Fforms%2Fd%2F1aqM5EJJPJcXm1rnlTMrgLcrrplg6W6xZlLxBdM53lPw%2Fedit%3Fusp%3Dsharing&data=04%7C01%7C%7C98af0da6325949f51e1408d9febd5cc2%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637820911544543797%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=mYsbR0MlrGFWp6ALOdVptwc%2FxEJhBQrCTyvaqkqqgbw%3D&reserved=0
2022-04-09 14:34
12/18(土) 2021年スペイン・ラテンアメリカ美術史研究会 研究発表会 [総会・研究読書会]
2021年スペイン・ラテンアメリカ美術史研究会
研究発表会を開催いたします。
ご多忙とは存じますが皆様ふるってご参加ください。
日時:2021年12月18日(土)13:30-15:55
場所:オンライン(Zoom)実施
司会:川瀬佑介(国立西洋美術館、研究会委員長)
プログラム:
※それぞれ発表30分、質疑応答15分
13:30-14:15 副田一穂(愛知県美術館)「『ミロと日本』の言説史」
14:15-15:00 松田健児(慶應義塾大学)「ミロの初訪日ーその足取りと意義」
15:10-15:55 町田つかさ(久保惣記念美術館)「ミロ 大阪に残された記録と記憶 1970年万博を中心に」
(事情により、町田さんは録画での発表、質疑応答をオンラインで実施します)
会員の方にはZoomのリンクをお送りしております。
会員以外の方は以下のフォームよりお申込みのうえご参加ください。
お申込み用Googleフォーム
https://forms.gle/1vXsaptSR62sPK1TA
研究発表会を開催いたします。
ご多忙とは存じますが皆様ふるってご参加ください。
記
日時:2021年12月18日(土)13:30-15:55
場所:オンライン(Zoom)実施
司会:川瀬佑介(国立西洋美術館、研究会委員長)
プログラム:
※それぞれ発表30分、質疑応答15分
13:30-14:15 副田一穂(愛知県美術館)「『ミロと日本』の言説史」
14:15-15:00 松田健児(慶應義塾大学)「ミロの初訪日ーその足取りと意義」
15:10-15:55 町田つかさ(久保惣記念美術館)「ミロ 大阪に残された記録と記憶 1970年万博を中心に」
(事情により、町田さんは録画での発表、質疑応答をオンラインで実施します)
会員の方にはZoomのリンクをお送りしております。
会員以外の方は以下のフォームよりお申込みのうえご参加ください。
お申込み用Googleフォーム
https://forms.gle/1vXsaptSR62sPK1TA
2021-12-07 16:34
7/31(土)スペイン・ラテンアメリカ美術史研究会 シンポジウム [総会・研究読書会]
2021年度の研究会・シンポジウムを下記の通り開催いたします。COVID-19の感染防止の観点から、Zoomによるオンライン開催になります。
プログラム
シンポジウム「イスパニア世界と日本」:美術フォーラム21 第43号発行記念
14:30 開会
14:30 「美術フォーラム21」
第43号【特集:イスパニア世界と日本】発刊に寄せて、および報告「プラド美術館での模写画家須田国太郎」/大髙保二郎(早稲田大学名誉教授)
第一部:近世
14:50-15:20 キリシタン信仰具とイスパニア世界/浅野ひとみ(長崎純心大学)
15:20-15:50 ハプスブルク・スペインの東アジア外交と美術の地政学/岡田裕成(大阪大学)
15:50-16:10 質疑応答
16:10-16:20 休憩
第二部:近現代
16:20-16:50 第二次大戦下における外交官・須磨彌吉郎による美術品収集/森園 敦(長崎県美術館)
16:50-17:20 北川民次と『バッタの哲学』/山田 諭
17:20-17:40 質疑応答
17:40 閉会
司会:松田健児(慶應義塾大学)
Zoomへのリンクにつきまして、会員の方向けにはメーリングリストにてお知らせしております。
会員以外の方で、ご参加を希望される方は以下のフォームよりお申込みください。
https://forms.gle/4WcyJwj7dLGmYKVe9
プログラム
シンポジウム「イスパニア世界と日本」:美術フォーラム21 第43号発行記念
14:30 開会
14:30 「美術フォーラム21」
第43号【特集:イスパニア世界と日本】発刊に寄せて、および報告「プラド美術館での模写画家須田国太郎」/大髙保二郎(早稲田大学名誉教授)
第一部:近世
14:50-15:20 キリシタン信仰具とイスパニア世界/浅野ひとみ(長崎純心大学)
15:20-15:50 ハプスブルク・スペインの東アジア外交と美術の地政学/岡田裕成(大阪大学)
15:50-16:10 質疑応答
16:10-16:20 休憩
第二部:近現代
16:20-16:50 第二次大戦下における外交官・須磨彌吉郎による美術品収集/森園 敦(長崎県美術館)
16:50-17:20 北川民次と『バッタの哲学』/山田 諭
17:20-17:40 質疑応答
17:40 閉会
司会:松田健児(慶應義塾大学)
Zoomへのリンクにつきまして、会員の方向けにはメーリングリストにてお知らせしております。
会員以外の方で、ご参加を希望される方は以下のフォームよりお申込みください。
https://forms.gle/4WcyJwj7dLGmYKVe9
2021-07-01 11:30
4/17 (土) スペイン・ラテンアメリカ美術史研究会 2021年度総会のお知らせ [総会・研究読書会]
スペイン・ラテンアメリカ美術史研究会会員各位
2021年度の総会および研究会を下記の通り開催いたします。COVID-19の感染防止の観点から、Zoomによるオンライン開催になります。なおZoomミーティングに必要なURL, ID, パスコード等は会員向けのメーリング・リストにてご連絡しております。
日時:2021年4月17日(土) 13時30分〜16時10分
トピック: 2021年度スペラテ総会
時間: 2021年4月17日 01:30 PM
※総会に参加される際は、できるだけカメラをオンにしておいてください。また、本人確認のため、Zoomアカウントの名前はできるだけ本名にしてくださいますようお願い申し上げます。
※ 総会を欠席される場合は、添付の委任状に必要事項を記載のうえ、総会前日までに運営委員までお送りください。
※なお、委任状の提出なく欠席された場合には、自動的に議決が議長に委任されることになっております。したがって、委任状を提出される意思がない場合は、その旨をお知らせください。
※今回は、懇親会は行いません。
プログラム
Ⅰ. 総会(13:30~14:15)
代表挨拶
1.2020年度活動報告
2.2021年度活動予定
3.2020年度会計報告
4.2021年度予算案
5.新代表および新委員選出
6.新代表挨拶
7.新入会員紹介
8.その他
休憩(14:15~14:30)
Ⅱ. 研究会(14:30〜15:25 質疑応答含む)
「 デッサンの教本 El manual de dibujoの要諦について 」
市川 浩代氏(マドリード コンプルテンセ大学、愛知県立大学)
<休憩>
Ⅲ. スぺラテ・オンライン鑑賞会(15:30~16:10)
ポーラ美術館「フジタ-色彩への旅」展と「岡田杏里 Soñar dentro de la tierra / 土の中で夢をみる」展
東海林 洋氏(ポーラ美術館)
※ 研究会・運営委員では、オンラインならではの特別企画として新たな試みを始めることにしました。初回は、ポーラ美術館学芸員の東海林さんに、総会当日に初日を迎える同館企画展と現代美術ギャラリー展を紹介していただきます。どちらもメキシコに関連する内容です。是非ご参加ください。
運営委員会
2021年度の総会および研究会を下記の通り開催いたします。COVID-19の感染防止の観点から、Zoomによるオンライン開催になります。なおZoomミーティングに必要なURL, ID, パスコード等は会員向けのメーリング・リストにてご連絡しております。
日時:2021年4月17日(土) 13時30分〜16時10分
トピック: 2021年度スペラテ総会
時間: 2021年4月17日 01:30 PM
※総会に参加される際は、できるだけカメラをオンにしておいてください。また、本人確認のため、Zoomアカウントの名前はできるだけ本名にしてくださいますようお願い申し上げます。
※ 総会を欠席される場合は、添付の委任状に必要事項を記載のうえ、総会前日までに運営委員までお送りください。
※なお、委任状の提出なく欠席された場合には、自動的に議決が議長に委任されることになっております。したがって、委任状を提出される意思がない場合は、その旨をお知らせください。
※今回は、懇親会は行いません。
プログラム
Ⅰ. 総会(13:30~14:15)
代表挨拶
1.2020年度活動報告
2.2021年度活動予定
3.2020年度会計報告
4.2021年度予算案
5.新代表および新委員選出
6.新代表挨拶
7.新入会員紹介
8.その他
休憩(14:15~14:30)
Ⅱ. 研究会(14:30〜15:25 質疑応答含む)
「 デッサンの教本 El manual de dibujoの要諦について 」
市川 浩代氏(マドリード コンプルテンセ大学、愛知県立大学)
<休憩>
Ⅲ. スぺラテ・オンライン鑑賞会(15:30~16:10)
ポーラ美術館「フジタ-色彩への旅」展と「岡田杏里 Soñar dentro de la tierra / 土の中で夢をみる」展
東海林 洋氏(ポーラ美術館)
※ 研究会・運営委員では、オンラインならではの特別企画として新たな試みを始めることにしました。初回は、ポーラ美術館学芸員の東海林さんに、総会当日に初日を迎える同館企画展と現代美術ギャラリー展を紹介していただきます。どちらもメキシコに関連する内容です。是非ご参加ください。
運営委員会
2021-02-26 10:55
【開催延期】スペイン・ラテンアメリカ美術史研究会 第1回研究会 [総会・研究読書会]
※ 6月6日追加
今夏に開催を予定しておりましたスペイン・ラテンアメリカ美術史研究会 第1回研究会は、
現在もなお新型コロナウイルス流行の影響により会場の確保が極めて困難であることから、中止といたします。関係者の皆様には深くお詫び申し上げます。何卒ご理解のほど、宜しくお願い申し上げます。
スペイン・ラテンアメリカ美術史研究会 第1回研究会
日 時:
発表者:山村 健氏(本会会員、ガウディ研究)
関口 詩乃氏(本会会員、ベラスケス研究)
場 所:上智大学四谷キャンパス
〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1
JR中央線、東京メトロ丸ノ内線・南北線/四ッ谷駅 麹町口・赤坂口から徒歩5分
https://www.sophia.ac.jp/jpn/info/access/accessguide/access_yotsuya.html
2020-02-13 22:46
スペラテ夏の研究会 報告 [総会・研究読書会]
スペイン・ラテンアメリカ美術史研究会会員の皆さま
スペラテ夏の研究会は、昨日8月3日に東京外国語大学本郷サテライト3階セミナールームにて開催されました。
プログラム:
研究発表1
・「ナバレーテ《聖ラウレンティウスの埋葬》の制作背景をめぐって―エル・エスコリアルにおける聖遺物収集との関連」
河本真夕氏(神戸大学大学院人文学研究科博士前期課程)
研究発表2
・「メキシコの聖フェリーペ・デ・ヘスス崇拝—その変遷をたどって」
川田玲子氏(滋賀大学経済学部非常勤講師)
研究発表3
・「シケイロスの壁画作品《ブルジョワジーの肖像》におけるイメージ修正の背景」
中北優香氏(大阪大学大学院文学研究科博士後期課程)
各氏の発表後に、会員の大髙保二郎氏が今年度「地中海学会賞」を受賞されたことを祝い、花束の贈呈が行われました。
最後に、会誌第20号の送付と、10月26日のエル・グレコ研究者の招聘(詳細は後日連絡)についての案内があったのち、研究会は閉会となりました。猛暑のさなかにもかかわらず、30名近くの参加者を得て充実した研究会となりました。
以上ご報告申し上げます。
広報委員 東海林洋・大國雅子
スペラテ夏の研究会は、昨日8月3日に東京外国語大学本郷サテライト3階セミナールームにて開催されました。
プログラム:
研究発表1
・「ナバレーテ《聖ラウレンティウスの埋葬》の制作背景をめぐって―エル・エスコリアルにおける聖遺物収集との関連」
河本真夕氏(神戸大学大学院人文学研究科博士前期課程)
研究発表2
・「メキシコの聖フェリーペ・デ・ヘスス崇拝—その変遷をたどって」
川田玲子氏(滋賀大学経済学部非常勤講師)
研究発表3
・「シケイロスの壁画作品《ブルジョワジーの肖像》におけるイメージ修正の背景」
中北優香氏(大阪大学大学院文学研究科博士後期課程)
各氏の発表後に、会員の大髙保二郎氏が今年度「地中海学会賞」を受賞されたことを祝い、花束の贈呈が行われました。
最後に、会誌第20号の送付と、10月26日のエル・グレコ研究者の招聘(詳細は後日連絡)についての案内があったのち、研究会は閉会となりました。猛暑のさなかにもかかわらず、30名近くの参加者を得て充実した研究会となりました。
以上ご報告申し上げます。
広報委員 東海林洋・大國雅子